多重債務者相談強化キャンペーン2021
多重債務とは
多重債務とは、複数の金融業者からお金を借りて支払い困難に陥った状態のことをいいます。国内には200万人もの多重債務者が存在すると言われ、大きな社会問題となっています。
「多重債務者相談強化キャンペーン2021」とは
多重債務者対策本部、日本弁護士連合会、日本司法書士会連合会及び日本司法支援センターが共催で、2021年9月1日(水)から12月31日(金)までの間、「多重債務者相談強化キャンペーン2021」を実施します。
「多重債務者相談強化キャンペーン2021」とは、多重債務問題を抜本的に解決するため、相談窓口の認知度の向上や、潜在的な相談者の掘り起こし等を目的として、2008年度から実施しているものです。
キャンペーン期間中は各種無料相談会の実施や、消費生活センター等と連携して、消費者事故に関する注意喚起の強化等をしていく予定です。
詳細な実施概要及び実施要領については下記をご確認ください。
→「多重債務者相談強化キャンペーン2021」 実施概要及び実施要領 [205KB pdfファイル]
多重債務相談窓口
○弘前市市民生活センター
・所在地
〒036-8003 弘前市駅前町9-20 ヒロロ3階
・電話番号
0172-34-3179
・相談受付時間
火曜日-日曜日 8:30-17:00
※月曜日及び年末年始は休み。また、昼休み等は相談を受け付けていません。
![]() |
PDFファイルをご覧になるにはAdobe Reader(無償)が必要です。 PDFが表示されない場合はこちらからダウンロードしてください。 |

登録日: 2021年8月26日 /
更新日: 2021年8月26日