○ふるさとから見守る応援事業実施要綱
(令和2年7月31日教育委員会告示第7号)
改正
令和2年10月1日教育委員会告示第8号
令和3年9月17日教育委員会告示第6号
(趣旨)
第1条
新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的、精神的にも大きな負担を抱えることになった、親元を離れ勉学に励む藤崎町出身の生徒及び学生(以下「学生等」という。)に地元名産品を送付し、地域とのつながりを維持しながら、生活を支援するものである。
(送付対象者)
第2条
対象者は、藤崎町出身で県内・県外に居住し、親元を離れ勉学に励む学生等とし、次の要件を全て満たす者とする。ただし、海外在住者は除く。
(1)
特別支援学校、高等学校、高等専門学校、専修学校及び各種学校(修業年限1年以上の課程に在学)、短期大学、大学、大学院、予備校に在籍している学生等。年齢は問わず。
(2)
令和2年7月31日
令和3年10月1日
現在、保護者が藤崎町内に住所を有する者。
(送付内容)
第3条
申請のあった学生等に対し、次のものを提供する。
(1)
地元名産品セット10,000円相当(送料込み)
(送付回数)
第4条 送付は、
令和2年9月30日
令和3年11月15日
までに申請した場合、
令和2年10月
令和3年12月
及び
令和3年1月
令和4年2月
の2回とする。
令和2年10月1日から11月30日までに申請した場合、令和2年12月及び令和3年2月の2回とする。
(申請方法)
第5条
申請方法は、保護者又は学生等本人が次に掲げる書類を郵送又は持参により申請するものとする。なお、教育長が必要と認めた場合は、その他書類を求めることができる。
(1)
ふるさとから見守る応援事業申請書(様式第1号)
(2)
学生等であることが確認できる書類の写し(学生証明書等)
(3)
県内で就学している学生等については、親元を離れ居住していることが証明できる書類の写し(アパート契約書等)
(受付期間)
第6条 受付期間は、
令和2年9月1日
令和3年10月15日
から
令和2年11月30日
令和3年11月15日
までとする。
(送付の決定)
第7条
町は第5条による申請書を受理したときは、速やかに必要な事項を審査し、送付の可否を決定する。
[
第5条
]
附 則
この告示は、令和2年8月4日から施行する。
附 則(令和2年10月1日教育委員会告示第8号)
この告示は、公布の日から施行する。
追加されます
附 則(令和3年9月17日教育委員会告示第6号)
この告示は、令和3年10月1日から施行する。
様式第1号(第5条関係)
全部改正されます
改正前