午前9時から午後4時まで
※事前にお問い合わせください。(住民課住民係又は常盤出張所まで)
斎場使用許可申請の時に納付してください。
区分 | 使用料(円) | 区分 | 使用料(円) | ||
藤崎町民 | 10歳以上 | 7,000 | 藤崎町民 以外の方 |
10歳以上 | 30,000 |
10歳未満 | 5,000 | 10歳未満 | 18,000 | ||
死産児 | 2,500 | 死産児 | 9,000 | ||
人体の一部 | 1,500 | 人体の一部 | 7,000 | ||
改葬 | 3,000 | 改葬 | 7,000 |
焼香は抹香でお願いします。入棺後約20分で係員が抹香台を下げ、代わりに長い線香を供えます。
なお、長いろうそく4本は必ず持ってきてください。
ドライアイス、金属、陶器、ガラス類、その他不燃性・爆発性のもの、綿布団、ビニールの敷物
供物、供花は各自で処理し、ごみは持ち帰るようお願いします。
亡くなった方の衣類、遺品の焼却については、弘前地区環境整備センター(町田)に直接搬入し焼却することができます。このとき、身分証明書(免許証)及び車検証の提示が必要となります。
黒石清掃施設組合に直接搬入し焼却することができます。このとき、身分証明書(免許証)の提示を求められるときがあります。
各市町村窓口にお問い合わせください。