使用の申込み

開館時間

  •  午前9時から午後10時まで

休館日

  •  毎週月曜日
  •  年末及び年始(12月29日から翌年1月3日まで)
  •  月曜日が国民の祝日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い休日でない日

使用日の申込み

  •  口頭や電話での申込みは正式な受付になりません。
  •  所定の申請書を提出し使用許可を受けて下さい。

申込受付期間

  •  大ホールは年度内は随時受付します。
  •  会議室関係は3ヵ月前からです。
  •  使用する14日前までに受付します。

使用時間・期間

  •  同一使用者は引き続き5日までです。
  •  貸出時間は午前9時から午後10時までです。
  •  この時間には準備や後片付けに必要な時間も含まれます。

「使用許可申請書」の提出

  •  申請には責任者がおいで下さい。
  •  申請の受付は午前8時30分から午後4時30分までにおいで下さい。
  •  宣伝等は申請書を提出した後に行って下さい。
  •  大ホール舞台での火気使用、ロビーでの物品販売等も事前に申請書に記入して提出して下さい。
  •  収容人員を超えての使用はできません。

使用を承認できない場合

  •  藤崎町文化センター管理条例及び規則に違反するとき。
  •  公の秩序を乱し、善良な風俗を害する恐れがあると認められるとき。
  •  施設を汚損、又は紛失の恐れがあると認められるとき。
  •  施設の管理上、支障があると認めるとき。
  •  使用させることが適当でないと認めるとき。

会場使用料の納入等

  •  会場使用料は前納です。使用料は使用許可と同時に納入して下さい。
  •  会場使用料及び附属設備等の使用料は別表のとおりです。
  •  スケジュール表、ポスター、プログラム等を必要数ご提出下さい。
  •  進行についての打ち合わせは14日前をめどにお願いします。

使用日(本番)

  •  大ホール舞台・客席での飲食・喫煙はお断りします。
  •  器械器具、備品等を使用した場合は終了後に別途その使用料を納入して下さい。
  •  使用許可区分の時間までに後片付け(現状復帰)を終わって下さい。

使用許可後の注意

  •  「使用許可」の内容を変更するときは、事前に「使用許可事項変更申請書」を提出して承認を受けて下さい。
  •  大ホールの入場券類の発行枚数は収容定員を限度にして下さい。
  •  看板及びポスター、チラシ、プログラム等には主催者(使用者)名、連絡先を明示して下さい。
  •  使用の権利は、譲渡、転貸はできません。

使用上の注意

  •  使用者は窓口にお出でになり、入館の手続きをお取り下さい。
  •  使用者は必ず使用責任者をおいて下さい。
  •  入場者の整理、案内、もぎり等必要な人員を配置して下さい。
  •  大ホール観客の入場・退場に際しては充分注意して下さい。開場時間前の入場者の整理は使用者の責任で行って下さい。
  •  万一の場合に備え、非常口・消火器具類の位置を確認して下さい。
  •  決められた場所以外には表示紙等を貼らないで下さい。(展示パネルをご利用下さい。)
  •  大ホール舞台・客席での飲食・喫煙の禁止をアナウンス等で周知させて下さい。
  •  大ホールの雨天時での使用は傘入れ(ビニール袋等)をご準備下さい。
  •  茶道具・灰皿などは無料でご利用できます。(お茶の葉、コーヒーなどはご持参下さい。)

使用後の注意

  •  観客が退場する際には、忘れ物やけが人などが出ないように誘導に努めて下さい。
  •  机・椅子等備品類を移動した場合は、元の場所に戻して下さい。
  •  看板類・花輪・舞台装飾品を持ち込んだ場合は、終了後ただちに搬出して下さい。
  •  茶道具類・灰皿等は洗ってから元の場所にお返し下さい。
  •  後片付けが終わったときには、職員の点検を受けて下さい。
  •  使用者は窓口にお出でになり退館の手続きをして下さい。

その他の注意

  •  他人に迷惑・危害をかける物品及び動物は持ち込めません 。
  •  駐車場(普通車約200台)は役場、スポーツプラザと共通の駐車場です。1つの団体が独占使用することはできません。必要に応じて駐車整理要員を配置して下さい。
  •  多数の入場者が予定される場合の使用は、館内の事故を防止するために、受付、案内、警備、場内整理を配置し、館内外の安全に配慮して下さい。
  •  催し物の開催に当たって警察、消防等に対する届出又は連絡は事前に使用者側で行って下さい。
  •  催し物で弁当・飲物等を持ち込んだ場合のカラはお持ち帰り下さい。