藤崎町公民館講座
令和4年度藤崎町公民館講座をご案内します。
各講座の詳細は順次ご紹介していきますので、お気軽にお申込みください。
※受講の際はマスクの着用をお願いします。また、当日体調の優れない方や発熱のある方等は参加をお断りすることがありますので、ご了承ください。
令和4年度 藤崎町公民館講座一覧.pdf [249KB pdfファイル]
【各講座の申込先】
常盤生涯学習文化会館 電話 0172-65-3100
藤崎町文化センター 電話 0172-75-3311
講座の案内
~親子で楽しむ~脳と体がよろこぶ運動教室(中止)
- 日時 3月4日(土)午前10時~午前11時30分
- 場所 スポーツプラザ藤崎 1階 アリーナ
- 内容 親子でわくわく♪ケガを抑制する有酸素運動「シナプソロジー」を体験しよう。指・手・足など、からだ全部を使って、親子で❝笑い❞のコミュニケーションを図ります。
- 講師 スマイルKO-BOはっぴー 代表 齊藤 由美子 氏
- 参加費 無料
- 持ち物 室内用シューズ、汗ふきタオル、飲み物、動きやすい服装
- 募集人数 親子15組
- 申込締切 2月23日(金)
3色パステルアート講座
- 日時 2月26日(日)午前10時~正午
- 場所 藤崎町文化センター 3階 多目的ホール
- 内容 B5サイズの紙に絵を描いていきます。(※B5サイズのフレーム付き)
- 講師 一般社団法人日本心理療法協会 3色パステルアートインストラクター 太田 しずか 氏
- 材料費 500円
- 募集人数 先着15名(親子での参加もできます。)
- 申込締切 2月17日(金)(材料費を添えてお申し込みください。)
~仕事や家庭に役立つ~整理収納術講座
- 日時 2月9日(木)午前10時~午前11時30分
- 場所 常盤生涯学習文化会館
- 内容 ・「整理」と「整頓」の違いとは ・整理する目的や効果、収納テクニックなど
- 講師 整理収納アドバイザー 丸山 としこ 氏
- 参加費 無料
- 募集人数 定員30名
- 申込締切 2月2日(木)
トールペイント講座
- 日時 2月2日(木)・3日(金)午前9時~午後3時30分
- 場所 藤崎町文化センター 3階 多目的ホール
- 内容 リバーシブル壁掛け(ひなまつり、こどもの日)
- 講師 日本手芸普及協会ペイント部門 奈良岡 理加 氏
- 材料費 1,500円
- 持ち物 手拭きタオル、筆拭きタオル(汚れてもいいもの)、昼食、飲み物、汚れてもいい服装(又はエプロン)
- 募集人数 先着15名
- 申込締切 1月20日(金)(材料費を添えてお申し込みください。)
古地図鑑賞会
- 日時 1月22日(日)午前10時~午後3時
- 場所 藤崎町文化センター 3階 多目的ホール
- 内容 町貯蔵の古地図42点を公開します。(自由鑑賞のみとなります。)
- 入場 無料

登録日: 2022年5月23日 /
更新日: 2023年2月27日