藤崎町公民館講座
令和5年度藤崎町公民館講座をご案内します。
各講座の詳細は順次ご紹介していきますので、お気軽にお申込みください。
R5公民館講座開催講座一覧.pdf [ 271 KB pdfファイル]
【各講座の申込先】
常盤生涯学習文化会館 電話 0172-65-3100
藤崎町文化センター 電話 0172-75-3311
講座の案内
クリスマスリースづくり講座
布のはぎれを利用して、素敵なクリスマスリースを作ってみませんか
- 日時 12月14日(木)午前9時30分~正午
- 場所 藤崎町文化センター
- 講師 奈良 ひとみ 氏
- 内容 ドーナツ型の発泡スチロールにはぎれをつけて、リースを作ります
(※藤崎町文化センターに見本があります)
帽子型の壁掛けを作ります - 材料費 1,200円(税込み)
- 持ち物 飲み物・木工ボンド・手拭きタオル
- 募集定員 先着10名
- 申込締切 11月25日(土)※ 材料費を添えてお申し込みください。
⁂親子限定⁂
~親子で一緒に~
クリスマスリース作り講座(子育て・親育ち講座)
藤のツルを使って、自分だけのクリスマスリースを作ってみよう
- 日時 12月16日(土)午前9時~午前11時
- 場所 常盤生涯学習文化会館 多目的ホール
- 講師 藤崎造園 兵藤 勝幸 氏
- 内容 藤のツルを使った土台に、コニファー(樹木)や、マツボックリ
などを飾って、クリスマスリースを作ります - 材料費 親子一組1,500円(税込み)
- 持ち物 昼食・飲み物・手拭きタオル
- 募集定員 小学生児童親子 先着20組
- 申込締切 11月30日(木)※ 材料費を添えてお申し込みください。
~シェフが教える~親子でフランス料理講座(子育て・親育ち講座)
身近な食材で気軽に作れるフレンチ。今回は「鶏もも肉とキノコのフリカッセ
(クリーム煮)」と「キャロットラッペ(人参サラダ)」を作ります。
- 日時 11月12日(日)午前9時~正午
- 場所 藤崎町文化センター 2階 実習創作室
- 講師 オステリアエノテカ ダ・サスィーノ
スーシェフ(副料理長) 西村 日出雄 氏 - 内容 身近な食材でフレンチを作って、完成品をいただきます。
- 材料費 親子1組 2,000円(税込み)
- 持ち物 エプロン・三角巾・飲み物・
千切りできるスライサー(持っている方) - 募集定員 小学生児童親子 先着8組
- 申込締切 10月31日(火) ※材料費を添えてお申し込みください。
あんでるせん手芸講座
あんでるせん手芸とは、広告のチラシを細長く切り、くるくると巻いた棒状に
したものを編みつなげて籠などを作り、塗料を塗って染める手芸です。
見終わった広告チラシを再利用して、素敵な小物を作ってみませんか。
- 日時 11月9日(木)・10日(金) 午前10時~午後3時
※全2日間で完成予定 - 場所 常盤生涯学習文化会館 視聴覚室
- 講師 小野 禮子 氏
- 内容 広告チラシを棒状にしたものを編みつなげ、塗料を塗って、
帽子型の壁掛けを作ります。 - 材料費 300円(税込み)
- 持ち物 昼食・飲み物・手拭きタオル
- 募集定員 先着10名
- 申込締切 10月22日(日)※ 材料費を添えてお申し込みください。
登録日: 2022年5月23日 /
更新日: 2023年12月4日