がん検診初回精密検査費用の助成について
がん検診精密検査はなぜ必要?
がんは日本人の死亡原因の第1位です。国民の2人に1人が一生のうちに何らかのがんにかかると言われており、すべての人にとって身近な疾患です。がんの発症予防のための生活習慣とともに、早期発見・早期治療が欠かせません。そこで、藤崎町のがん死亡率の減少に向けて、精密検査の受診率向上することを目的に、「がん検診初回精密検査費用」の助成を開始します。
対象
- 令和6年度以降の藤崎町がん検診を受診後、いずれかの項目で「要精密検査」の判定を受け、精密検査を受診した
- 精密検査実施日および助成申請日に藤崎町に住所を有している
助成内容
下記を上限に、精密検査に要した費用を助成します
胃がん | 5,000円 |
大腸がん | 6,000円 |
肺がん | 6,000円 |
乳がん | 4,000円 |
子宮頸がん | 3,000円 |
※がん検診精密検査として不適切な検査は助成の対象外となります
例1)大腸がん検診精密検査者に対する便潜血検査での再検査
例2)肺がん検診における喀痰細胞検査用精密検査者に対する喀痰細胞診検査での再検査 等
助成方法
がん検診受診日から6か月以内に、福祉課健康係の窓口で手続きします
藤崎町がん検診初回精密検査費助成リーフレットをご参照ください
必要書類
1.藤崎町がん検診精密検査費助成金申請書(福祉課健康係窓口で記入できます)
2.検査内容が明記されている領収書および診療明細書
(精密検査にかかる問診等の事前検査や、結果説明等の事後検査も対象となる場合がありますので、精密検査に関係するものはすべてお持ちください)
3.精密検査受診者名義の通帳またはキャッシュカード
登録日: 2024年4月8日 /
更新日: 2024年10月23日