【審査結果の掲載】委託業者選定のための公募型プロポーザルを実施します(アクアポニックスタウン整備工事設計・監理業務)
公募型プロポーザルの審査結果の公表(令和7年4月9日時点)
プロポーザル実施要領の評価基準に基づき、選定委員会において審査した結果を公表します。
- 選定委員会の開催日
令和7年4月9日(水)
- 審査結果
事業者 | 評価点 | 最低基準点(満点の5割) | 順位 |
事業者A |
64.3点/100点 | 満たしている | 2位 |
事業者B(株式会社八洲建築設計事務所) |
72.6点/100点 | 満たしている | 1位 |
※評価点は選定委員7名の評価点の平均値
- 契約候補者
株式会社八洲建築設計事務所
公募型プロポーザルの実施(令和7年3月14日時点)
藤崎町では、旧弘前実業高校藤崎校舎の未利用施設や未利用地を利活用し、アクアポニックス栽培技術を基軸とした、持続可能な農業、教育、観光、地域連携など多面的な機能を有する複合施設(アクアポニックスタウン)の整備を予定しています。
この施設整備に当たり、アクアポニックスタウン整備工事設計・管理業務委託について、対応できるノウハウをもつ委託業者を募集するための公募型プロポーザルを実施します。
プロポーザルに参加する意向のある事業者におかれましては、実施要領等の詳細を確認の上、必要な書類を提出し参加くださるようお願いします。
公募型プロポーザルの実施概要
-
業務名
アクアポニックスタウン整備工事設計・監理業務 -
選定方法
公募にもとづく企画提案書等の審査によるプロポーザル方式にて選定
※公募参加者によるプレゼンテーションは予定しておりません。 -
実施方法
プロポーザル実施要領のとおり -
業務内容
業務水準書のとおり -
履行期限方法
(1)設計業務:令和7年7月下旬(予定)
(2)監理業務:令和8年3月下旬(予定) - 契約上限額
26,458,000円(税込) -
公募スケジュール方法
施設の現地確認 令和7年3月21日(金)午前10時
参加申込書の提出 令和7年3月26日(水)午後5時まで
企画提案書等の提出 令和7年4月2日(水)午後5時まで
選定結果の通知 令和7年4月7日(月)以降
質問票への回答(令和7年3月25日時点)
令和7年3月24日(月)正午を期限に受付した質問票について、次のとおり回答を掲載しますので、書類等作成の際の参考としてください。
プロポーザル実施要領および関係様式等
- プロポーザル実施要領.pdf [ 1217 KB pdfファイル]
- 業務水準書.pdf [ 1010 KB pdfファイル]
- 提出書類等様式.zip [ 145 KB zipファイル]
- 参考)別添資料1.pdf [ 791 KB pdfファイル]
- 参考)別添資料2.pdf [ 238 KB pdfファイル]
- 参考)別添資料3.pdf [ 21099 KB pdfファイル]
- 参考)別添資料4.pdf [ 4420 KB pdfファイル]
- 参考)別添資料5.pdf [ 3683 KB pdfファイル]
提出および連絡先
〒038-3803 青森県南津軽郡藤崎町大字西豊田一丁目1番地
藤崎町経営戦略課戦略推進係
TEL 0172-88-8236
FAX 0172-75-2515
Email senryaku@town.fujisaki.lg.jp