令和7年10月1日を基準日とした国勢調査が全国で一斉に実施されます。この調査にあたり、町では調査活動に従事してくださる方を募集しています。

国勢調査の概要

 国勢調査は日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とした、日本で最も重要な統計調査で、5年に1度実施されます。調査の結果は生活環境の改善や防災計画の立案など、わたしたちの生活にかかせないさまざまな行政施策に役立てられます。

調査期間

 令和7年8月下旬~10月下旬(予定)

調査員の仕事
  1. 調査員事務打合せ会への出席(8月下旬)
  2. 調査書類の配布(9月中旬)
  3. 調査票の回収(10月上旬)
  4. 調査票の未提出世帯からの回収(10月上旬~中旬)
  5. 回収した調査票等の書類を点検・整理し、町へ提出(10月下旬)
報酬

 1調査区あたり約3~4万円 ※担当調査区により変動します。

調査員の要件
  1. 満20歳以上の方で、責任をもって調査を行える方
  2. 調査において知り得た情報について秘密厳守できる方
  3. 警察・選挙等に直接関係のない方
  4. 暴力団員でない方、暴力団または暴力団員と密接な関係がない方
募集人数

 ・1調査区担当 23人 

 ・2調査区担当 33人

 計56人 ※募集人数に達し次第、締切といたします。

募集期間及び申込方法

 【募集期間】

 令和7年6月30日(月)まで 

 【申込方法】

 申込用紙に必要事項を記入の上、FAX又は郵送、持参により経営戦略課企画調整係まで提出してください。

 申込用紙[ 32 KB docファイル]

関連ウェブサイト

 国勢調査2025キャンペーンサイト