近年、国をあげて炭素に向けた取り組みが加速化する中、町でも2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すゼロカーボンシティの実現に向けて取り組むことを宣言しております。ゼロカーボンシティの実現に向けて各種施策に取り組むことは基本として、中でも再生可能エネルギーを最大限有効活用することが重要です。

 そこで、町では地域における再エネポテンシャル及び将来のエネルギー消費量を踏まえた再エネ導入目標や、目標を実現するための具体的施策等を踏まえた「藤崎町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」の策定及び、再エネ設備の導入を推進していく中で、地域の先進的な取り組みとして、町公共施設を中心に太陽光発電設備等の整備を行うための「公共施設太陽光発電設備等導入調査」を併せて実施します。

 事業を委託する事業者の選定を公募型プロポーザルによって行いますので、参加を希望される事業者は、実施要領等をご確認のうえ、ご応募ください。

業務の名称

藤崎町地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援業務

発注方法

公募型プロポーザル

業務の内容

「藤崎町地域脱炭素実現に向けた再エネの最大限導入のための計画づくり支援業務委託公募型プロポーザル実施要領」、「藤崎町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務仕様書」及び「藤崎町公共施設太陽光発電設備等導入調査業務仕様書」によるものとする。

期間

契約締結の日から令和8年1月16日(金)まで

スケジュール
募集開始(町ホームページ掲載) 令和7年6月11日(水)           
質問書の提出期限 令和7年6月18日(水)午後5時
質問書の回答 令和7年6月25日(水)
参加表明書等提出期限 令和7年6月30日(月)午後5時
参加資格審査結果通知 令和7年7月7日(月)
企画提案書等提出期限 令和7年7月14日(月)午後5時
第1次審査(書類選考)結果通知 令和7年7月18日(金)
プレゼンテーションの実施 令和7年7月25日(金)(予定)
選定結果通知・契約締結 令和7年7月下旬(予定)
実施要領、仕様書及び様式集

実施要領.pdf

藤崎町地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定業務仕様書.pdf

藤崎町公共施設太陽光発電設備等導入調査業務仕様書.pdf

様式集.docx

問い合わせ先及び提出先

郵便番号 038-3803

青森県南津軽郡藤崎町大字西豊田一丁目1番地

藤崎町役場 住民課 環境係

電話番号:0172-75-3111(代表)

     0172-88-8169(直通)

FAX番号:0172-75-2515

E-mail:kankyo@town.fujisaki.lg.jp

質問書の回答

提出のあった質問への回答書を以下のとおり公表します。

回答書.pdf

また、質問書を受けて様式集の一部を修正しましたのでご確認ください。

 様式集 様式5 配置予定者の区分 

修正前 修正後
統括責任者 主担当 副担当 管理技術者 照査技術者 担当技術者 

今後はこちらの様式をご確認ください。

[6.25修正]様式集.docx

質問書受付期間:令和7年6月11日(水)から令和7年6月18日(水)まで

回答書の公表日:令和7年6月25日(水)

選定結果の公表

選定結果及び契約候補者は次のとおりです。

選定結果.pdf

選定結果の公表日:令和7年7月29日(火)