地域の魅力をカタチにしよう!「ふじさきコネクト~みつける・つなぐ・ひろげる~」参加者大募集!
デジタルとアナログの両方を活用して、地域の魅力をカタチにしていくワークショップ「ふじさきコネクト~みつける・つなぐ・ひろげる~」の第1期参加者を大募集します!
参加無料、町内外かかわらずお申込みできますので、皆さまのご参加を心よりお待ちしています。
<PDF版はこちらから>
ふじさきコネクト参加者募集チラシ.pdf
「ふじさきコネクト」とは
ふじさきコネクトは、フィールドワークをしながら藤崎町の魅力をみんなで発見し、インターネット百科事典のウィキペディアの記事を作成して世界に発信!
さらに、発見した魅力を活かしたオリジナルグッズも作ります!
「デジタルは苦手…」という方も大歓迎!元ウィキペディア管理者の専門講師が、基本の「き」から楽しくサポートします。
地域の魅力との出会い、新しい仲間との交流、そして自分たちのアイデアが実際にグッズになる感動…すべてがここで体験できます!
対象者
藤崎町在住または近隣市町村にお住まいの中学生以上の方
申込方法
令和7年9月19日(金)までに、こちらの参加申込フォームよりお申込みください。
※下記「参加規約」「プライバシーポリシー」をご一読のうえお申込みください。
※未成年の方は保護者から了承を得たうえでお申込みください。
募集定員
15名程度(先着順)
プログラム日程(全6回)
tep.1~デジタルの世界へようこそ!~
「ウィキペディアって何?」「記事ってどうやって書くの?」そんな疑問から楽しくスタート!専門講師が分かりやすく教えてくれるので、デジタル初心者でも安心です。
日時・会場
9月28日(日)午後1時から午後4時
ふじさき食彩テラス(藤崎町大字榊字和田65-8)
内容|デジタルコンテンツ講座
- ウィキペディア編集の基本をマスター
- 楽しく学ぶ情報リテラシー
Step.2~街歩き宝探しアドベンチャー!~
藤崎町内を歩いて、隠れた魅力をキャッチ!地域の方々から貴重なお話を聞いたり、「こんな場所があったんだ!」という新発見の連続です。
日時・会場
10月12日(日)午前10時から午後3時
ふれあいずーむ館(藤崎町大字藤崎字中村井21-1)
内容|地域調査活動
- 藤崎町内フィールドワーク
- 地域の文化や歴史を調査
Step.3~発見を記事にまとめよう!~
調査で見つけた素敵な情報を、みんなでウィキペディア記事に。あなたが書いた記事が世界中の人に読まれる…創造するだけでワクワクしませんか?
日時・会場
11月2日(日)午前10時から午後3時
ふれあいずーむ館(藤崎町大字藤崎字中村井21-1)
内容|デジタルコンテンツ作成
- 調査結果をウィキペディア記事に執筆
- みんなで協力して編集作業
Step.4~「あったらいいな」を形にしよう!~
発見した地域の魅力を活かして、オリジナルグッズのアイデア会議!「こんなグッズがあったら藤崎町をもっと好きになってもらえるかも!」をみんなで考えます。
日時・会場
11月22日(土)午後1時から午後4時
ふじさき食彩テラス(藤崎町大字榊字和田65-8)
内容|アイデアセッション
- オリジナルグッズの企画会議
- 「作ってみたい!」をカタチにしよう
Step.5~アイデアを実際に作ってみよう!~
いよいよ試作品づくり!缶バッジ、キーホルダー、ステッカー…あなたのアイデアが実際に手に取れる形になる瞬間は、きっと忘れられない体験になります。
日時・会場
12月7日(日)午後1時から午後4時
ふれあいずーむ館(藤崎町大字藤崎字中村井21-1)
内容|プロトタイプセッション
- オリジナルグッズの試作品を制作
- アイデアが現実になる感動体験
Step.6~みんなにお披露目しよう!~
半年間の集大成!作成したウィキペディア記事と試作品を地域の皆さんに発表します。あなたの成果が藤崎町の新しい魅力として認められる、感動の瞬間です!
日時・会場
2月8日(日)午後1時から午後4時
ふじさき食彩テラス(藤崎町大字榊字和田65-8)
内容|成果発表会
- 半年間の成果をお披露目
- 新しいつながりと達成感を実感
留意事項
- 本プログラムでは、Googleのソフトウェアを使用しますので、パソコンやスマートフォンのご使用を推奨します。
- 本プログラムの連絡ツールとして、LINEオープンチャットを使用します。
- 本プログラムについて、会場までの送迎等はありませんのでご了承ください。
- その他、ご不明な点等がありましたらお問合せまでご相談ください。
(お申込み後)事前準備のお願い
- お申込み後に本プログラムで必要なウィキペディアへのアカウント登録を参加日までにご対応をお願いします。
- ウィキペディアアカウント作成ページにて、以下の手順でアカウント作成をお願いします。なお、アカウントの作成は無料です。
①利用者名、パスワードを入力
②CAPTCHAの文字列を入力
③青い「アカウント作成」のボタンをクリック
※アカウント作成に不慣れな方はプログラム参加日当日の開始時間前に運営スタッフがレクチャーしますので、早めのご来場をお願いします。
よくある質問
Q.パソコンが苦手なのですが…?
A.大丈夫です!基本操作から丁寧にサポートしますのでご安心ください。
Q.参加できない回があるのですが申込み可能ですか?
A.申込み可能です。欠席した回については別途内容の共有をさせていただきます。
Q.どんな年齢の方が参加するプログラムですか?
A.原則、中学生以上の幅広い世代にご参加いただく予定です。年齢よりも「地域を盛り上げたい!」という気持ちを大切にしています(小学生のお子様も保護者とご一緒であれば参加可能です)
その他
ふじさきコネクト参加規約
ふじさきコネクトへの参加条件、確認事項、注意事項等について定めています。
ふじさきコネクトプライバシーポリシー
個人情報の取得や利用目的等について示しています。
ふじさきコネクト活動発信ページ
ふじさきコネクトの活動状況等については、以下のサイト及びSNSにて随時掲載してお知らせします。
主催・運営・お問合せ
主催・お問合せ
ふじさきコネクト事務局
(藤崎町経営戦略課戦略推進係)
TEL:0172-88-8236(直通)
MAIL:senryaku@town.fujisaki.lg.jp
運営
株式会社フューチャーセッションズ
(東京都渋谷区神宮前2-33-12ビラビアンカ202号室)