◆募集する委員は次のとおりです。

募集人数

 農業委員         11人

 農地利用最適化推進委員  11人

募集期間

 令和5年1月10日(火)から令和5年2月10日(金)まで

 ※郵送の場合は2月10日消印有効

担当課

(問い合わせ)

 〒038-3803

 藤崎町大字西豊田一丁目1番地

 農業委員会事務局

 ℡ 0172-75-3111 内線2145・2250・2251

 ℡ 0172-88-8269 直通 

 農政課

 ℡ 0172-75-3111 内線2245

 ℡ 0172-88-8273 直通

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆募集の趣旨

  藤崎町では令和5年7月19日をもって任期満了となる農業委員及び農地利用最適化推進委員を募集します。

◇募集人数
農業委員         11人
農地利用最適化推進委員  11人

 

◇対象者
農業委員

   農地に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項、その他の農業委員会の所掌に属する事項に関しその職務を適切に行うことができる者。

農地利用最適化推進委員

   農地等の利用の最適化の推進に熱意と識見を有する者で、 担当する区域 内において農地等の利用の最適化の推進のための活動ができる者。

 

◇資格要件

  (1) 次の要件のいずれにも該当する者

➀町内に住所を有する者。ただし、特別の事情がある場合は、この限りでない。

②町の職員でない者。ただし、特別職にある者はこの限りでない。

③暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条に規定する暴力団若しくは暴力団員又はこれらと密接な関係を有する者でないこと。

  (2) 次の要件のいずれにも該当しない者

➀破産手続開始の決定を受けて復権を得ない者。

②禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者。

 ◇応募方法

   推薦用紙又は応募用紙に必要事項を記入し、役場農政課、農業委員会事務局へ持参又は郵送。

 ※推薦・応募用紙は上記応募先で配布又はこちらのページからもダウンロードできます。

 

  受付 令和5年1月10日(火)から令和5年2月10日(金)まで

           午前8時15分から午後5時まで(土日祝日を除く)

     ※郵送の場合は令和5年2月10日(金)の消印有効

 

◇委員の任期
農業委員

  令和5年7月20日から令和8年7月19日まで

農地利用最適化推進委員

  委嘱の日から令和8年7月19日まで

◇主な業務
農業委員

・農地の権利移動等の申請の許可、決定等の審査のため委員会の会議に出席

・農地利用最適化推進委員と連携し、遊休農地の発生防止・解消の推進、担い手への農地集積の推進、新規就農支援をするための活動、指針の作成等

・農地中間管理機構との連携

農地利用最適化推進委員

・農地の権利移動等の申請地の現地確認や推進委員としての意見提出

・遊休農地の発生防止・解消に向けた農地パトロールや農地所有者等への働きかけ

・担い手への農地集積を推進するため、農地の貸し手や借り手の掘り起こし活動

・農地中間管理機構との連携

 

募集要項及び用紙のダウンロード

  〇募集要項  

  ○藤崎町農業委員会委員推薦書(個人用)【様式第1号】  

  ○藤崎町農業委員会委員候補者推薦承諾書【様式第2号】  

  ○藤崎町農業委員会委員推薦書(団体用)【様式第3号】  

  ○藤崎町農業委員会委員応募書【様式第4号】   

  ○藤崎町農業委員会農地利用最適化推進委員推薦書(個人用)【様式第1号】   

  ○藤崎町農業委員会農地利用最適化推進委員候補者推薦承諾書【様式第2号】    

  ○藤崎町農業委員会農地利用最適化推進委員推薦書(団体用)【様式第3号】 

  ○藤崎町農業委員会農地利用最適化推進委員応募書【様式第4号】   

  ○農地利用最適化推進委員担当区域一覧表