セルフメディケーションとは

世界保健機関(WHO)の定義では「自分自身の健康に責任を持ち、軽度な身体の不調は自分で手当てすること」とされています。

セルフメディケーションの実践は、自発的な健康管理や疾病予防の取り組みにつながるため、結果として医療費の節約にもつながります。

 

セルフメディケーションのすすめ

・規則正しい生活をしましょう。
 睡眠不足や不規則な生活は免疫力の低下につながるだけでなく、生活習慣病の原因にもなるため、規則正しい生活を心がけ、十分な睡眠をとりましょう。

・バランスの良い食事、適度な運動を心がけましょう。
 生活習慣病を予防するだけでなく、免疫力が向上する健康な身体づくりの基本となります。

・継続した体調管理を行いましょう。
 継続的に体温・体重・血圧等の測定や特定健診やがん検診などの受診により、異常の早期発見に努めましょう。特に生活習慣病は早期発見により、生活習慣を見直すことで改善にもつながることから、特定健診は毎年受診しましょう。

・正確な知識を持って、市販薬を上手に利用しましょう。
 軽いけがや風邪気味など、日頃よく経験する軽度な症状は、市販薬(OTC医薬品)を利用し、自分で手当てしましょう。症状に合わせた的確な薬を正しく利用するためにも、わからないことがあれば薬剤師などの専門家に相談しましょう。 

 

セルフメディケーション税制について

医療費控除の特例として、健康増進の取り組みを行う人が、対象となる市販薬(OTC医薬品)を購入した際に、その購入費用について所得控除を受けることができます。    

 申告の方法や、対象となる市販薬(OTC医薬品)の一覧など、詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。

セルフメディケーション税制について(厚生労働省:外部リンク)