下水道は、私たちの健康で快適な生活を支える重要な施設です。
「環境破壊」が叫ばれるなかで、私たちが使って汚した水をきれいにして、ふたたび自然に戻す下水道の役割は非常に大きいといえます。
下水道は私たちが安心して快適に生活できる町づ<りの第一歩であり、子孫に受け継いでい<大切な財産です。下水道を使うわれわれ一人ひとりがルールを守って上手に使うように心がけましょう。

下水道の種類

藤崎町の下水道は、大き<分けて2種類あります。

1.公共下水道

岩本川流域関連公共下水道で分流式の排除方式を採用しています。
分流式とは、汚水と雨水を別々に分けて排除する方式です。
汚水は下水管を通って終末処理場できれいな水に処理して川や海に放流します。
雨水はそのまま河川などに流す方式です。

2.農業集落排水事業

農業用水の水質保全と農村生活環境の改善を図るため、農業集落におけるし尿・生活雑排水などの汚水を処理する施設を整備し、それにより生産性の高い農業と活力ある農村社会の形成に役立てることを目的としています。

処理開始区域の公示

下水道が接続され、下水道が使えるようになる区域(処理開始区域)を毎年、原則として年度末に公示します。
公示された区域には次のような義務が出てきます。

  1. くみ取リトイレは公示日から3年以内に水洗トイレにしなければなりません。
    (下水道法第11条の3)
  2. 台所、風呂等から出る汚水を下水道へ流し込むための排水設備を遅滞なく設置しなければなりません。
    (下水道法第10条)
  3. 浄化槽を設置している方も、下水道への切替工事を遅滞なく行わなければなりません。
  4. 供用開始された日から3年以内に排水設備を設置するよう努めなければなりません。
    (町農業集排処理施設条例施行規則第2条)
水洗化するとメリットがあります
  • トイレのいやな臭いがなくなります。
  • ハエや蚊などの発生を防ぎ、衛生的になります。
  • 洋式トイレにすると老人・病人の方にもやさしく、事故防止にもなります。

 

下水道のしくみ図