排水設備を工事する場合の申請書類について
排水設備設置確認申請書
排水設備(汚水を公共下水道へ流すために敷地内に設ける下水道施設)を設置するときは、下記申請書を工事着手日の5日前までに提出してください。提出後、「排水設備新設等確認通知書」を受領しなければ工事に着手できません。
- 排水設備設置確認申請書(様式第3号)[45KB docファイル] 
- 排水設備設置確認申請書(様式第3号)[91KB pdfファイル] 
- 排水設備設置確認・完了届 提出・注意点・作成例[ 99KB pdfファイル] 
排水設備等工事完了届・使用開始届
工事完了後5日以内に提出して下さい。
- 排水設備等工事完了届(様式第9号)[40KB docファイル] 
- 排水設備等工事完了届(様式第9号)[72KB pdfファイル] 
- 使用開始届(様式第12号)[47KB docファイル]  
- 使用開始届 提出・作成注意点[34KB docファイル]  
行為の許可申請書等
公設桝を新たに設置する場合や、既存の桝を変更する場合は、下記申請書を提出してください。
- 行為の許可申請(公共)[39KB docファイル] 
- 行為の許可申請(公共)[84KB pdfファイル] 
- 行為の許可申請(集排)[38KB docファイル] 
- 行為の許可申請(集排)[85KB pdfファイル] 
- 行為の許可 完成届[29KB docファイル]  
- 行為の許可 完成届[53KB pdfファイル] 
- 行為の許可 寄付申出書[31KB docファイル]  
- 行為の許可 寄付申出書[67KB pdfファイル] 
関連リンク
						登録日: 2021年3月4日 / 
						更新日: 2024年1月15日
					
				
					
					

 
				
			 
				
			 
				
			 前のページに戻る
 前のページに戻る ホームに戻る
 ホームに戻る 先頭に戻る
 先頭に戻る