介護事業所の「電子申請届出システム」について
「電子申請届出システム」について
厚生労働省は、介護事業所の指定申請等について、対面を伴わない申請書類提出を実現させるため、介護サービス情報公表システムの機能拡張を行い、指定申請機能等のウェブ入力・電子申請を実現する「電子申請届出システム」の運用を開始しました。
当町においても、令和7年4月より、本システムによる受付を開始しています。なお、当面の間は紙媒体による申請も可能としますが、原則令和8年3月末までに電子申請に一本化することを予定しております。
「電子申請届出システム」で受付可能な届出の種類
サービスの種類
・地域密着型サービス
・居宅介護支援
・介護予防支援
・総合事業
対象となる手続き
・新規指定申請
・指定更新申請
・変更届出
・加算に関する届出
・廃止・休止届出
・再開届出
・指定辞退届出 等
「電子申請システム」の利用に必要な準備
対応ブラウザ(確認してください)
Microsoft Edge 、 Safari 、 Chrome ※最新バージョン推奨
「GビズID」の取得
「電子申請届出システム」の利用にはあらかじめ、デジタル庁「GビズID」の取得が必要となります。
「GビズID」をお持ちでない法人は、下記のデジタル庁ホームページをご確認ください。
GビズID | Home(外部サイト)
登記情報提供サービス(登記事項証明書の提出が必要な場合)
登記情報提供サービスは、法務局が所管する登記情報をインターネット上で確認できる有料サービスです。指定申請や、法人情報に変更があった場合の変更届出には、申請者の登記事項証明書(原本)の提出が必要となりますが、登記情報提供サービスで取得した電子データで受け付けることも可能となります。電子データでの提出をされる場合は、下記のホームページより利用登録をお願いします。
登記情報提供サービス(外部サイト)
なお、「電子申請届出システム」では、登記事項証明書(原本)の提出ができないため、下記のいずれかによりご対応くださるようお願いいたします。
・登記事項証明書(原本)のみ郵送又は持参で介護保険係へ提出する
・「電子申請届出システム」にログインし、添付資料の「申請者の登記事項証明書」の項目に登記事項提供サービスで発行した照会番号・発行年月日付きのPDFファイルを添付する
「電子申請届出システム」へのログイン
「電子申請届出システム」をご活用した申請届出等は、以下のサイトから行ってください。
電子申請・届出システム | ログイン(外部サイト)
【注意】
居宅介護支援事業所、介護予防支援事業所は、「サービス分類選択」で「地域密着型」を選択してください。

前のページに戻る
ホームに戻る
先頭に戻る